世界中で高い評価を得ているNero独自の書き込み技術を搭載した高機能ライティングソフト。データ保護技術(SecurDisc)により、ディスクに傷が付いたり経年劣化した場合でも、ディスクからデータを読み込むことができ、長期間のディスク保存をサポートします。Blu-ray、DVD、CDはもちろんBDXLの書き込みにも対応。ディスクをイメージファイル(.iso)としてパソコンに保存することも可能です。


シンプルで使いやすいインターフェース
メニューから書き込みたいプロジェクトを選択してファイルを追加するだけの簡単操作でディスク作成が行えます。
独自のデータ保護技術「SecurDisc」を搭載


書き込んだデータの空き領域に補充データを記録。ディスクが傷ついても読み出し可能。
※ディスクの状態によりデータを読み出すことができない場合があります。

ディスク内容全体をパスワードで保護。正しいパスワードを入力しなければ、データを読み出すことができません。

署名の照合により、発行後に他者によるデータの改ざんがないことを確認できます。

ディスクのデータ書き込み後に、メディアの読み込みエラーを測定します。

ディスクの劣化状態を調べ、焼き直し時期を測定。
オリジナルデータのハッシュ値と、現在読み出しができるデータのハッシュ値を照合して比較します。
AES-256bitの暗号化ライティングに対応 NEW
現行の暗号化技術では最高レベルとされる256bitに対応し、データ保護のセキュリティがより強化されました。
かんたんディスクコピー
ディスクに保存されている大切なデータのバックアップや、イベントや旅行の思い出をDVDに保存して友達にプレゼントするなど、異なる複数のディスクの複製をする際や、同じディスクが複数枚必要な時などに便利なディスクコピー機能です。CD / DVD /ブルーレイディスクに対応し、オリジナルのディスクレーベルも作成できます。
イメージファイルの作成
ディスクからイメージファイル(ISO)を作成し、パソコンに保存が可能。コンテンツをパソコンのハードディスク内にライブラリ化してしまえば、いちいちディスクメディアから読み込むよりも速度が向上し、ディスクの入れ替えも不要です。
ドライブの自動認識&アップデート
新型ドライブにも即座に対応。業界トップクラスのドライブ対応数です。

オリジナル音楽CDの作成
音楽CDをまるごとコピーしたり、複数の音楽CD/ファイルからプレイリストを作成し、自分だけのオリジナルCDが作成できます。また、 MP3 / AAC / FLAC / APE など、さまざまな形式でトラックの保存が可能です。さらにアーティスト名やアルバム名、曲のタイトルなどのメタデータも自動的に付加されます。
音楽CDのリッピング
音楽CDに収録された曲を様々な形式の音楽ファイルに変換。MP3 / AAC / FLAC / APE など、さまざまな形式でトラックを保存できます。
フェードイン/フェードアウト/クロスフェード
曲の終わりの部分をフェードアウトさせながら次の曲をフェードインさせる [クロスフェード] 機能が利用できるので、ノンストップミックス CD の作成などに便利です。
ノーマライズ機能
様々な音源から取り込んだ音量の異なるオーディオファイルを一定の音量レベルに自動調整する [ノーマライズ] を装備。複数のアルバムから楽曲を集めてオリジナル CD を作成する際などに便利です。
ノイズ除去
チェックひとつで音声に入っているノイズを自動で検出、除去できます。古い音源をキレイにして CD を作成する時にオススメの機能です。
オーディオフィルターの一括適用
任意で選択したオーディオトラックに対して、イコライザーなどのフィルターを一括で適用することが可能。